HOME 災害・気象 医療・福祉 試験・届出・講習会 Q&A
お知らせ イベント 筑太119 安全安心まちづくり リンク集
筑太119

消防の仕事


 

各課の概要
 消防職員は、火事を消し、人を助ける等の市民の安全を守るために働きます。このような人達を警防隊員と呼びますが、この警防隊員が仕事がしやすいようにするのが、総務課の仕事です。
 
 総務課では、主に次のような仕事があります。
 
消防事務事業の企画(あることをするための計画をたてること)や調整(正しい状態にすること)をします。
職員の配属(どこに所属するか)や人事異動等をします。
職員が公務員として又消防人として、レベルアップをしていくよう教養、研修を受けさせます。
消防の予算、決算その他財政一般の調整をします。
厳しい状況のなかで活動する隊員の着る被服を考えます。
職員の給与、勤務時間、勤務条件の調整をします。
消防庁舎の維持管理をします。
職員の健康管理をします。
その他の総合的な調整をします。

消防の事務内容(詳細)をお知りになりたい方は、ここをクリックしてください。






警防の仕事(火を消す・人を助ける・怪我人を助ける)
 火災・救急・救助・風水害等の災害が発生した場合、真っ先に駆けつけるのが警防隊員です。

 この警防隊員は大きく分けて、次の3つに分けられます。
    火事を消す「消防隊員」
火災で逃げ遅れた人を助ける「救助隊員」
急に病気にかかった人や怪我をした人を助ける「救急隊員」

 この警防隊員は、日頃から市民の「安全を第一」にを考え、色々な訓練や体力錬成等を行い、いつ、どのような時に起きるかわからない災害に対し、準備をしています。

 主なものは、次のとおりです。
    ・ 警防調査
     発生した火災を消火するために必要な消火栓・防火水槽・プール等の消防水利や地理及び建物の状況を定期的に調査し、火災等の災害発生時に迅速的確に活動できるよう事前把握及び保全に努めています。
  ・ 車両機械器具・資機材の整備・点検・清掃
    消防力の3要素である人員・水利そしてもう一つ「機械器具」があります。近年では、多種多様化する災害に対し機械器具も進歩充実し更には、職員の高齢化に伴い空気呼吸器等の資機材は軽量化が図られてきています。消防署では、毎日機械器具の点検をして出動に備えています。
・ 体力錬成
警防隊員は、災害現場における厳しい状況のなか(高温多湿・低所高所等)で、活動しなければなりませんので、日頃から身体を鍛えています。
  ・ 各種訓練
    多種多様化していく災害に備え、防ぎょ訓練・山岳訓練・潜水訓練等の訓練を行います。又、消防の救助技術を競う大会が毎年行われています。県大会、九州大会、全国大会と3つの大会があり、隊員は、全国大会を目指し日々厳しい訓練を行っています。



予防の仕事(火を出さないために・・・)
 警防の仕事は、火災や事故が発生した時から始まります。これに比べて予防の仕事は、火災や事故が発生しないようにすることが目的です。人が多く集まるショッピングセンターやガソリンスタンド等火災になると大きな被害をもたらすような場所では、特に火災や事故が発生しないように気をつけなければなりません。そのために、検査(立入検査)をしたり、安全を守るように注意するのが予防の仕事です。普通の家からビルまで、小さなものから大きなものまで、すべての場所から火災や事故につながる事を見つけ出し安全な町づくりに役立てています。

・ 査察の仕事
   「査察」とは、建物を検査し、防火上不備なところを見つけだすのが仕事です。そして、防火上不備  な所や危険な所を早く改修するように所有者等に注意します。特に、ショッピングセンターや旅館、ホテル、学校や病院等多くの人が集まる場所は、小さな事故が大事故となるため、数多く査察をしています。
 
・ 建築・消防用設備の仕事
多くの人が集まる建物は、もし火災が発生すれば被害が非常に大きくなります。そこで、建物を燃え難くしたり、もし火災になっても人が避難しやすく、火や煙が伝わりにくいような工夫をしなければなりません。建物を建てる時から安全な構造を考え、建築するように指導します。又、火災の際に役立つ設備には、水をまき散らす「スプリンクラー設備」や火災が起きたことをベルで知らせる「自動火災報知設備」、避難する方向を知らせる「誘導灯」や初期消火の時に使用する「消火器」等があります。これらの設備が正しく取り付けられているかどうかを検査するのも建築設備の仕事です。
 
・ 消火避難訓練・防火講習
消防署では、人が多く集まる学校、病院、百貨店等から要望があれば出向し訓練を指導します。避難の仕方は素早く安全な場所に逃げているか、消火器は正しく取り扱って あるか等チェックし、市民の皆さんが火災にあった時、どうしたらいいか?を呼びかけます。
 
・ 火災原因調査
消防署では、火災が発生したらどうして火災が発生したのか原因を調査するのも仕事です。原因が分かれば、今後、そのような火災が起きないように対策ができます。このような火災事例を市民の皆さんにも認識してもらい火災には十分注意してもらうようにします。


消防設備の検査

消火訓練

火災原因調査




 

CopyRight(C) 2002 CHIKUSHINO-DAZAIFU FIRE DEPARTMENT All Rights Reserved.