 |
車両運用端末装置 指令情報や地図情報、水利情報・道路障害などの各種情報の閲覧・検索が行えます。 |
 |
現場映像伝送システム カメラを指揮隊車両上部に設置し、災害現場等の動画像を指令センターに送信できます。 |
|
|
|
|
 |
駆込み通報装置 各署所の玄関に設置せれており、署員不在時に、直接指令センターに連絡することができます。 |
 |
署所端末装置 指令センターからの音声指令の受信や、指令センターと署所の連絡、車両状況の設定を行います。 |
|
|
|
|
 |
気象情報収集装置 |
観測装置の観測データを管理し、情報の検索・分析を行います。 |
災害等情報自動案内装置 |
災害情報を自動作成し、リアルタイムに配信しています。電話や、ホームページなどで最新の情報を得ることができます。 |
監視カメラ装置 |
庁舎に高感度カメラを設置し、24時間災害時の情報を収集します。 |
|
|
|
|
|
災害時要援護者への対応 |
|
 |
119番FAX受付装置 聴覚障害や音声・言語機能障害で音声通報が困難な方による、ファックスを利用した119番通報を受信します。 |
 |
eメール通報受付装置 聴覚障害や音声・言語機能障害で音声通報が困難な方による、携帯・PCからのメールを利用した119番通報を受信します。 |