HOME 災害・気象 医療・福祉 試験・届出・講習会 Q&A
お知らせ イベント 筑太119 安全安心まちづくり リンク集
   
条例等届出関係
1 建築物関係
No 各種申請書・届出様式関係 届出部数 提出時期 記載例 提出先
1-1 建築申請同意資料提出書
(WORD)     (PDF)
1部 建築確認申請提出時に併せて








1-2 消防通知資料提出書
(WORD)     (PDF)
建築確認申請提出時に併せて
1-3 特例適用申請書
(WORD)     (PDF)
2部 消防用設備等の免除を受ける際に建築確認申請提出時に併せて
1-4 工事中の消防計画書
(WORD)     (PDF)
防火管理者が作成後、遅滞なく
1-5 オートロックシステムの非常時解錠装置設置届出書
(WORD)     (PDF)
速やかに
2 火災予防条例等関係
No 各種申請書・届出様式関係 届出部数 提出時期 記載例 提出先
2-1 火災予防上必要な業務に関する計画提出書
(WORD)     (PDF)
2部 指定催しを開催する日の
14日前までに




2-2 防火対象物使用開始届出書
(WORD)     (PDF)
使用を開始する日の7日前までに 記載例
2-3 炉・厨房設備・温風暖房機・ボイラー・給湯湯沸設備・乾燥設備・サウナ設備・ヒートポンプ冷暖房機・火花を生ずる設備・放電加工機設置届出書
(WORD)     (PDF)
設置工事に着手する日の
7日前までに
2-4 急速充電設備・燃料電池発電設備・発電設備・変電設備・蓄電池設備
(WORD)     (PDF)
2-5 ネオン管灯設備設置届出書
(WORD)     (PDF)
2-6 水素ガスを充てんする気球の設置届出書
(WORD)     (PDF)
2-7 火災とまぎらわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為届出書
(WORD)     (PDF)
届出に係る行為を行う日の
3日前までに
2-8 煙火打上げ、仕掛け届出書
(WORD)     (PDF)
2-9 催物開催届出書
(WORD)     (PDF)
2-10 水道断、減水届出書
(WORD)     (PDF)
2-11 道路工事届出書
(WORD)     (PDF)
2-12 露店等の開設届出書
(WORD)     (PDF)
2-13 指定洞道等届出書(新規・更新)
(WORD)     (PDF)
使用を開始する日の7日前までに
2-14 喫煙等許可申請書
(WORD)     (PDF)
喫煙等をしようとする日の7日前までに
2-15 補助いす使用承認申請書
(WORD)     (PDF)
補助いすを使用しようとする日の7日前までに
3 火災予防条例その他
No 各種申請書・届出様式関係 届出部数 提出時期 記載例 提出先
3-1 改修結果(計画)書
(WORD)     (PDF)
1部 遅滞なく








3-2 消防法令適合通知書交付申請書
(WORD)     (PDF)
2部
3-3 消防法令適合通知書交付申請書
(住宅宿泊事業法用)
(WORD)     (PDF)

◎ 消防法令適合通知書交付申請書を申請する方は、次の書類を添付すること

 (1) 許可、登録、指定、届出又は変更の届出に係る申請書及びその添付書類の写し

 (2) 前号の申請部分の建築図面の写し

 (3) 登記簿謄本の写し

 (4) その他必要な書類

【申請先】

 当該申請に係る防火対象物(棟)の延べ面積

 *500u以上 → 消防本部(予防課)

 *500u未満 → 所轄消防署(警備第1係)


ページTOPへ


CopyRight(C) 2002 CHIKUSHINO-DAZAIFU FIRE DEPARTMENT All Rights Reserved.